剪定作業中に見つけた光景。

今日も宇治市内で剪定作業。

ほかの植木屋さんに「年内はもうムリ」と言われたそうで、お問合せがあった。

まだ2ヶ月半もあるのに?

もう余裕ゼロなの?

などなど突っ込む所は色々あるけど、そのお陰で新しいお客さんとのご縁ができたので感謝しないと。

 

 

 

しばらく前から車に棲みついて?いた蜘蛛が他の蜘蛛を捕食している。。。

蜘蛛って共食いするんだ…。

てか糸使わないんだ…。

糸に関係なく捕食しているのが衝撃的だったけど。普段は受身でも空腹になると自ら狩りに行くのかしら。

 

 

 

イラガ。

まだいたのか、ってのが率直な感想。

大人と子供?(な訳ないか。)が話し合っているのか、寄り添っているのか、の様に見える。可愛い。刺されたら痛いけど(今日は顔を刺された(*_*))この丸くて個性的なフォルムが可愛いくて好き。そして鮮やかな黄緑色!     幼虫なので好きなのはこの一時的な姿だけど、"ハリネズミのジレンマ"  に少し似ているかも。

3年振りと5年?振り?

宇治市内で剪定のお仕事。

3年振り?かな。よく覚えて下さっていたなと思う。ていうか、よく思い出して下さった。かな。感謝。

お客さんの家の前で最後の掃除をしている時に「金田屋さーん!」と声をかけられた。

振り向くと綺麗な女性の方が笑顔で立っていた。「...??」少し(3秒くらい)時間がかかったけどすぐに思い出した。5年程前に一度お仕事させて頂いたお客さんだった。相談があるとおっしゃったので作業が完了してから伺う事にした。

「うーうぇい!」と言いたくなる程懐かしくて嬉しかった気持ちを抑えてしっかりと話を聞きました。特に急がないそうなので、作業内容的な事を優先して5月に伺うお話をさせて頂いて帰ってきた。何だか懐かしい一日だった。

 

不思議なご縁。

朝は先日お見積りに伺った宇治市内で剪定作業。4mを超える樫、梅、柿、ヤマモモ、さくらんぼの木をコンパクトに、というご希望。大事にされているので、今回は樹木に負担のかからない可能な範囲内での剪定。時期を見てまたお願いしますとお話を頂いた。

ありがとうございまーす!

 

その後は桃山周辺での剪定作業。

夕方、近くにあるお客さんの所の様子を見に寄った。ここも金木犀は満開だった。今年はどこもとてもいい匂い。金木犀が終わった頃に伺います!といったのでもう少しかな。

 

実はここのお家はずっと昔に来た事があるのだ。

自分が幼稚園の頃、桃山に住んでいた時がある。その頃よく遊ばせて頂いていたお家の一つがここなのだ。家の方や家の型までは覚えていないが場所ははっきりと覚えているので間違いない。

40年以上経ってまたお会いするとは。

こんな話をしても困惑なさるかも知れないので話さないけど。笑

 

 

苔が美しい。

先日伺っていた一乗寺にあるお庭。

 

 

いい天気だけど比叡山からの冷たい風が一日中吹いていた。晴れていてもヒンヤリする。さすが比叡山の麓。この湿度がこの場所の美しい苔を育てているのだ。環境とはとても素晴らしいと感じる。

近くには「雲母」の文字をよく見る。もう少し先に進めば雲母坂という参道の登り口がある。幾つかかる登り口の中でも、雲母坂は坂がキツいので有名だ。昔は時間があると一人でよく登ったんだけど、もう長い事来てないなー。

この参道の先に天台宗総本山の延暦寺がある。本堂での説法で「油断」の由来を聞いた事がある。

 

ここにある本堂にある法灯は最澄が居た頃から1200年以上絶やした事がないそう。灯を消さないに様油を足し続けており、油を絶やすな という意味から 油断するな となった、と聞いた。話が面白かったのと、この説法をしている方が場慣れし過ぎていてまるで有名人のトークショーの様な雰囲気だったのを思い出す。

あの時のお坊さん、今も元気かな。

 

 

 

 

雨だけど剪定。

スケジュール的な問題で、雨だけど剪定作業。振り返ってみれば、まさかこんなに降り続くとは。。。だ。

左京区一乗寺にあるお宅なんだけど、苔が美しい。写真は…撮り忘れた。。。明日も伺うので明日撮ってこよう。

 

 

それと、施工管理の試験に合格したと昨日連絡を頂いた。「おめでとうございます!」だって。オッサンになったらあまり言われない言葉だから照れちゃうやん笑。正式な通知書は来週に届くみたい。二次試験は12月4日だったっけ?だとしたら義士討ち入りか。

今回久々に試験勉強をして気付いたのは、恐ろしい程記憶力がザルだという事。なのでまた毎日勉強しないと。これを克服?対処するには反復練習しかない。

再開した門真市の現場。

諸事情でしばらくの間中断していたお庭づくりの現場。中断した問題がクリアになったらしく、先日よりまた工事に伺っている。今月は剪定ラッシュなので…うまく入れるかしら。。。なんとかなるかな。先月受験した造園施工管理技士の合格発表のお知らせが来週来るみたい。少し余裕を持って受かった筈(自分の答え合わせ)だけど、いざこうやって聞くと少しドキドキする笑。受かっていれば、12月入ってすぐに二次試験があるのでこちらも頑張らないと。

 

お庭が広いので今回はカニクレーンを使用。

 

現調と打ち合わせ2件

雨の中…。

敢えて雨の日に、、、ではなくその前から決まっていた予定。

急いで家をでたので、雨なのに傘を忘れて飛び出していったせいで途中で傘を買うという無駄買いをしてしまった…反省。 

一件目は伏見区。お庭に隣接する古い物置を解体してガレージにする、というリフォームのお仕事。当然見積りをさせて頂いてから話が進むんだけど、隣接するお庭と裏庭もあり広かったので、お庭の剪定仕事にも繋がったらいいなー。 なーんつって。

二軒目は大阪の豊中市。こういう時、高速の乗り口が近いのは助かる。例えばアトリエから京都市内の北区に行くよりも、場所にもよるが豊中市に行く方が早かったりする時もある。こちらはお庭の改修工事になる。

「雨の中ご苦労さんです」と、お施主様からお茶を頂いた。雨の中来たのは自分達の意志なのに。。。ありがとうございます。こちらは来月から入らせてもらう事になった。多分お施主様は自分がブログをしている事ご存知ないだろうけど、よろしくお願いします。

明日から家族でキャンプに行くから急いでお見積りしないと。

ふと思ったのが、中古で購入してもう5年になるけど今まで一度も故障した事がないし、車検の度に安くない消耗品も何某ら交換しているが毎日気ィ良く走ってくれている。次の車検でも何かの部品を交換する必要がでてくるとか聞いたような…。でも今までの全ての現場に一緒に行ってるかも。愛してやまない自分の軽トラ。自分以前のオーナーは一人で、大阪の仏具屋さん。(目を凝らしてよく見ると〇〇仏壇店という文字がうっすら分かる)走行距離も少ないし、仏壇屋さんなのであまり飛ばしてないだろうし(自分の勝手な想像)色々とダメージが少ないんだろうと思ってる。それに、自分が走る悦びを教えてあげている気持ちにさえなってる。