一応庭屋なんですけど、、、。

 

一人で工務店を営んでいる知り合いの方のお仕事をたまにさせて頂いている。

今回は家の中の一部屋だけ床を解体・撤去して、土間を打つお仕事。

 

 

自分、、、一応庭屋なんですけど、、、。

 

 

洗面所とお風呂場とトイレの全てに繋がっている部屋の床が腐ってフワフワしてる。

 

現場で打ち合わせをした時に、今お住まいなので、できるだけ早くして欲しいと。

解体したその日に土間を打って欲しい、と言われた。

 

まぁ平米数的にはそんなにないので、1日で仕上げるつもりで現場にきたけど、、、

改装や改築(リフォーム?)は開けて見てみないと分からない。が、常識。

 

打ち合わせで伺った時から施工するまで少し日が空くから床をめくっていない。

当日施工するにあたって、実際に床を解体するまで床下の状況がどうなっているのか

分からないのは正直不安。

なぜなら、その状況によって最善の施工の方法が変わってくるから。

それによって必要な道具も資材も変わってくる可能性もあるし、内容によっては当日に施工できないかも知れない。

 

自分たちの想像では床下はすぐ土だろう。

なので、整地して均して、モルタルを塗って、終わり、の予定だった。

 

が実際は、床をめくるとその下はモルタルが塗ってあって、その上水道や排水のパイプが縦横無尽に走っていた、、、。

このパターンは予想してなかった。

 

すぐに工務店の方に電話して現場の状況を説明し、最善の施工方法を模索する。

こういうシチュエーションでは時間との闘い。

悩んでる時間はない。

置かれた状況と、作業に要する時間や持ってる道具、経験値をフルに駆使して、お客さんの求めている物を具現化する為にはどうすればいいのか、を総合的にかつ瞬時に判断しなければならない。

 

どれだけの引き出しの数を持っているか、がモノをいってくると思う。

 

 

予定通り予想外の事があったものの、

解体・撤去の後に予定通り当日に土間のモルタルを打てたので結果オーライ。

 

自分、、、一応庭屋なんですけど、、、。

という疑問が頭に残るだけ。

 

自分がお庭屋だという事は知ってるはずなんだけどなー。