先日終わった外構工事。

庭木を剪定させて頂いているお宅の、防草シートを敷設してその上に砂利を敷き均すお仕事。

 

f:id:niwashikanedaya:20210204214432j:plain

 

f:id:niwashikanedaya:20210204214510j:plain

今の時期は草もまだ大人しいけど、暖かくなるとすごい勢いで草が茂るみたい。

去年からのお客さんなんだけど、草に追われて大変なので何とかして欲しい、とお話を頂いていた。

 

それならば、という事で、防草シートを敷設した上を砂利仕上げにしてはどうですか?と提案させて頂いたのが今回のお仕事に繋がった。

 

有り難い。

 

 

 

ナンテンやヒラド、サツキ、実生のクロガネモチなどの伐根などから始める。

その後、仕上がりの砂利の高さ、砂利の厚みを計算して土の高さを決めてー、それに合わせて整地をしてー。

 要らないモノは全て撤去、処分する。

 

整地、転圧をした上に防草シートを敷設する。

 

 

f:id:niwashikanedaya:20210204221651j:plain

 

 

f:id:niwashikanedaya:20210204221756j:plain

 

 

f:id:niwashikanedaya:20210204221839j:plain

 

 

点検や排水関係でトラブルが起きた時に必要になってくる会所桝などの所は、シートをくり抜いて桝の蓋を開けれる様にしておく。

 

 

シートを敷くのって地味に時間がかかる。。。

あまり進んだ気がしないのに時間だけが過ぎていく気がする。。。

 

 

ホー〇センター売っている類の防草シートは、価格は安いが耐用年数が話にならないので、安くても自分は使わない。

 

自分がいつも使うシートは、砂利下における使用だと耐用年数は 半永久 と、カタログに書いてある。

 

ホー〇センターに置いてある安いシートは、大抵すぐに破れてしまう。

 

こういったモノは安かろう悪かろうなのだ。

 

 

 

f:id:niwashikanedaya:20210204223749j:plain

 

 

f:id:niwashikanedaya:20210204223824j:plain

 

 

そして砂利を敷き均して仕上げる。

 

今回は錆び砂利をお勧めした。

 

バツグンに綺麗になったと思う。

 

お客さんもかなり喜んでらしたので良かった!

 

 

これで草をかなり抑えれるので、ご主人の苦労はかなり減ると思います!