晴耕雨読。

逆らうのではなく、共存する。

 

 

 

おおきく言うと、

 

何かを始めようとする前向きな気持ちよりも、

今は何とかやり過ごそうと思ってしまう様な

寒くて寒くて、身も心も縮こまってしまう冬の日がある。

 

その後には、

自然に目を向けていれば、日に日にあらゆる命の誕生を五感で実感できる

生きていて楽しくなる様な、「 仕事をしているのが勿体ない! 」

と感じる程、気持ちのいい日が春にはある。

 

「 夏ってこんなに暑かったっけ?? 」

「 昔の様に身体を焼いている人を見かけなくなったなー 」

 

年々暑さをマシている夏の日がある。

もーね、表現のしようがない程どうしようもない暑さの日々。

「 暑い 」というよりは「 熱い 」

ビールの消費量が半端ない。

 

そしてやっぱり、、、ご褒美??(笑)

厳しい暑さの後には、涼しくてどこか寂しくなる秋が来る。

過ごし易い環境のせいか、再び意欲的になる時期でもある。

 

 

あたりまえだけど一年を通して

晴れの日があれば

曇りの日もあれば

雨の日だってある

 

台風でさえ、山火事でさえ、自然にとっては必要な事。

自然とはそういう事。

 

 

今の場所に暮らしている以上、その自然を受け入れるしかない。

自分達の都合のいい風に自然を変える事なんてできない。

自分達が自然の変化に順応するしかない。

 

大切なのは、自分達にそれが楽しめるのか、という事。

 

寒くても暑くなり過ぎても、厳しい環境に置かれたとしても

ただ耐え忍ぶのではなく、やり過ごすのではない。

そんなんじゃ生きている意味がない。

 

 

 

と、思う。

 

 

いまの環境を楽しむしかない。

 

分かり易い言い方をすると、「 今を楽しめ! 」

 

 

自然と向き合う仕事を生業にしている自分が

変化する自然を楽しめないでどうする?!

という自負は常に持っている。

 

 

 

今日は見積書を書いたり、

パソコンと向かい合ったり、

天気の隙をみてガレージの雑草を抜いたり、

植栽の支柱で使う竹の枝を掃除したり。