夢を運ぶトラック。

珍しく名神に乗り、現場での下見を兼ねた打ち合わせで

滋賀県の水口らへんへGo。

 

 

他府県に仕事に行くのにしても住んでる場所がそんなにアクセスの悪い所でもないから、高速はあまり使わないから珍しいかも。

 

 

高速に乗ると知らない遠い所に行ける気がして心がウキウキ

する(もちろんその為に高速に乗るのだけど)

 

 

途中、夢を運ぶトラックに遭遇。

 

 

「ちょ、ちょっっ!!ちょっっと待って!!!!」

テンションダダ上がりで写真を撮る(笑)

 

 

世代なのか、アメリカかぶれしているだけなのか、、、

コカ・コーラの力ってすごいと思う。

 

このトラックを見てテンションの上がらない人はいるのだろうか

??

 

 

コカ・コーラに言葉は要らない。

 

 

f:id:niwashikanedaya:20200608162522j:plain

 

 

 

ずっと昔、コカ・コーラが好きすぎて、家で箱買いして毎日

飲んでいて、「あんたマジで糖尿病なんで!?」と、仲のいい

女友達に言われていた頃、久御山町にあるコカ・コーラ

工場見学に行った事がある。

 

 

 

コカ・コーラのレシピは秘密なので、世界中でたった3人

の人しか知りません。同じ電車、同じ船、同じ車、同じ飛行機、、、どんな時でもこの3人は、手段に関係なく同じ

乗り物を利用する事は絶対にありません。」

と、その時に聞いた話を今でも覚えている。

 

 

 

 

後から考えると、

子供の夢と想像を膨らます為のプレス用の言葉なんだろうけど

 

「なんて夢のある話なんだ!!」

 

と、最後まで感動しっぱなしだった。

 

 

糖尿街道を突き進んでいたあの時から14~15年以上経つ

けど,今でもこの赤いトレーラーを見ただけでテンションが

上がりまくるなんてスゴい!!(笑)

 

 

 

 

今日は仕事の話は一切ない(笑)

 

なんかい見てもたまらん。

でたでた。

 

 

今年も ”アイツ” が現れるこの時期がやってきた。

 

 

 

チャドクガ様ーーー。

 

 

 

現れるその時まで、毎年その存在すら忘れてしまっている。。。

 

f:id:niwashikanedaya:20200604205856j:plain

 

植物たちが一斉に賑やかになってくる時期なのに、

この木だけ葉っぱが異様に少ない。いや、少なすぎる。

 

 

お家の方がお庭に出て肌がかぶれたみたい、見に来て欲しい!

と、お客さんからお電話を頂いた。

次の日の現場を終えた後、お客さん宅に急行してみるとこの様子。。。

 

 

お電話でお話を伺った時から、こんな事をする犯人はヤツしかいない!

と、少しおっさんのコナン君は確信していた。

 

 

このお宅はお茶の木、山茶花、椿が大小合わせて10本程植わっている。

 

気持ちいい風の吹く中、

変に刺激をしない様に、絶対にその木に触れない様に、めちゃめちゃ

神経を尖らせながら、お客さんとお庭の様子を確認して回った。

 

f:id:niwashikanedaya:20200604211651j:plain

 

 

f:id:niwashikanedaya:20200604211744j:plain

 

今年は多いと聞いていたけど、こんなのは久しぶりに見た。

 

チャドクガに絶対に触れない様に、身体中の感覚という感覚を皮膚の

表面の産毛の様な体毛にまで意識を集中して消毒をしていたから絶対に

触れていなはずなのに痒くなるっていうwww

 

そしてブログに掲載した写真を見ただけでまたまた痒くて堪らなく

なって身体を掻いてるっていいうwww

 

 

精神的にもダメージを与える奴らの破壊力は半端ない。

 

チャドクガのいるはずのない自宅の室内でブログを書いているのに

身体が痒くてたまらない。

 

 

みなさん、特にチャドクガは早期発見!早期対応!

被害を最小限に抑える為にはこれしかない。

戻って来た、ひと昔前の日常の風景。

今日は大阪の枚方市へ剪定のお仕事。

 

大阪の現場へ向かう道はとても車が多くて混んでいてた。

通勤の人や通学の学生達、集団登校する小学生の姿も多かった。

 

学校が休校になったのは3月のいつかだった様な気がする。

普通に登校している姿はとても久しぶりに見た光景だったし、

少し前までは当たり前だった景色に少し懐かしさも感じた。

 

 

マスクをしている人の多い事を除けば、コロナ以前の当たり前

の日常が戻ってきた気がした。

 

 

収束はしていないし、きっとしないだろうし、今までの様な

ウィルス感染に対して対策のない日常はかなり少なくなる

だろうけど、やっぱり見慣れた風景はいいね。

 

 

 

もちろん脅威ではあるけど、

 

だからといって

外出する時は必ずマスクをして、

他人とは一定の距離を保ち、常に除菌と消毒をして、

必要以上に接しない様にする。

 

 

感染を避ける為とは言え、ここまでする必要があるの??

人間らしく心豊かに生きる、という事を犠牲にしてまで” 生 ”

にこだわる必要があるのだろうか、と思う。

 

 

 

ともあれ、幸せな日常が戻って来たことに感謝!!

 

 

ヒメイワダレソウ。

先日、駐車場土間のスリットの植え替えのお仕事をさせて頂いた。

 

 

今植わっているタマリュウの状態があまり良くなかったので、

タマリュウからヒメイワダレソウへの植え替えを提案させて頂いた。

 

土間スリットに植わっているタマリュウが好きじゃないので、自分ち

に植わっているタマリュウも一昨年の夏に全てヒメイワダレソウに植え

替えた。炎天下の中、丸一日かかった気がする。お向かいの奥さんが

「何もこんな暑い時に…」とおっしゃっていたのを覚えている(笑)

 

 

植わっているのをよく見かけるがけど、タマリュウはガレージ土間の

様な過酷な環境はあまり得意としないイメージがある。

それに対して、ヒメイワダレソウは日差しにかなり強い。

 

 

そして可愛らしい花をつけてくれる。

 

今年ももうチラホラと可愛らしい花を付けだした。

 

 

 

なので、お客さんにも提案させて頂いた。

 

 

確か自分ちのは初年度は少ししか花を付けなかった記憶があるけど

今年の夏、花をつけてくれればいいなー

お客さんが気に入って下さるといいなー。

 

 

そしてこれもまた、植栽のお仕事で使ったリシマキアも自分ちにも

ヒメイワダレソウと一緒に植えてある。彼らも元気にしている。

 

 

f:id:niwashikanedaya:20200526220026j:plain

ヒメイワダレソウ↑

 

 

f:id:niwashikanedaya:20200526220200j:plain

リシマキア↑

 

 

 

 

 

今日はダンプで砂を配達したり、会所桝の大きさに合うグレーチング蓋

を探しにいったり、樫の高木の枝下ろしをしたり。全てはお昼過ぎから

の雨が降り出すまでが勝負だったので、やや巻き気味で動いた。

一人だと何度も登ったり降りたりしなければいけないので忙しい。

 

 

でも雨が降り出す前に何とか終わったのでグッジョブ

 

 

明日も剪定のお仕事。

 

 

ヒメイワダレソウ。

今日は植栽のお仕事。

 

ガレージのスリット部分に植えてあるタマリュウが、枯れるなどして

ボロボロになっているので、植木の手入れで伺った時に、これらを

植え替えてはどうですか?と、提案をさせて頂いた。

 

 

熱すぎるのかな?それとも水が溜まるのかな?

 

 

ヒメイワダレソウに植え替えさせて頂く事にした。

 

ヒメイワダレソウは自分が好きなグランドカバーの一つ。

自分の家のガレージにもスリットがある。そのスリットにもタマリュウが植わっていたけど、こういうタマリュウの使い方は好きじゃないので3年ほど前に全部ヒメイワダレソウに植え替えたし、もう何軒ものお客さんの所に植えさせて頂いている。

今年も植栽のお仕事で使った。

 

 

土とその環境に問題がなければ、土の部分には何かが生えてくる。

その生えてくる”何か”を何にするのか、という事。

自然に生えてくる草のままにするのか、こちらの好きな植物にするのか。

 

 

 

雑草を抜いたり、自由に広がっていくのをコントロールしたりともちろん手入れはしているが、植えて以来元気にしているし、可愛らしい花を毎年キレイに咲かせてくれている。今年ももう花を付け始めている。花が咲いてはなくなって咲いてはなくなって が、これから夏の終わりころまでずっと続く。花を楽しめる期間が長い。

 

独立してすぐの頃にお客さんの所に植栽のお仕事で植えさせて頂いたリシマキアというこれも匍匐性で広がっていくグランドカバーがあるが、その時植栽をさせて頂いた時に自分の家のガレージのスリットに植えたが、ヒメイワダレソウに混ざってこれもまた元気にしている。植えていないものも含めてスリットには他にも、シバザクラやフィリフェラオーレア、スズラン、セダムクリスマスローズ、そしてなぜだかタマリュウなどがある。

 

 

安定の忘れ物。

有り難い事に、ここのところ毎日剪定のお仕事。

 

 

 

 

3月頃にチラシを見たとお電話頂いてお見積りに伺った。

まだ若い?20代後半位のご夫婦のお宅。

 

松、キンモクセイ、樫、椿、サルスベリなどがある。

見た感じ、前の剪定から1年以上空いているみたいで、

中枯れが目立ち、少し間延びしている。ご主人のご希望の

大きさにするには切り戻さなければならないので、無理を

言ってこの時期まで待って頂いた。

 

ありがとうございます。

 

 

お陰様でというか、自分で言うのも何だけどキレイだった。

お隣の奥さんからもお褒めの言葉を頂いた(笑)

 

何より、お客さんに満足して頂けた。よかった!

 

 

そして、、、ビフォア アフターの写真を撮るのを忘れたww

写真を撮ってgoogleのマイビジネスに載せるつもりだったのに。

忘れるのは安定だけど、、、ダメだなもぉー

 

 

 

 

今日は草引き。

今日は草引き。

 

 

 

宇治市内にある保育園の植栽の年間管理をさせて頂く事になった。

 

有り難い。

 

 

 

10mを超える程の大きなカイズカ、生垣、玉モノのサツキとヒラド。

柿が4本、6m以上あるサザンカが4~5本、同じほどの高さの樫が

数本、コナラ、クス、レッドロビンの生垣、桜2本、ザクロ、

水流ヒバ、棕櫚、キンモクセイ常緑ヤマボウシ、ノムラモミジ、

モミジ、チャイニーズホーリー、ヒマラヤスギ、梅が2本、松、、、

思い出した感じて書いてみたけど、実際はまだまだある。

 

兎にも角にもたくさん植わっている。

 

そして敷地が広いのでかなりのボリュームがある。

 

 

今日から入らせてもらうんだけど、とりあえずは除草から始める事

にした。草の種類的に草払い機が使いにくいのと、無理して機械を

使って刈り散らした草ゴミを集めて掃除する手間を考えると、時間は

少しかかるけど、手でむしる方が効率がいいような気がしたのと、

何よりも次生えてくるまで時間が掛かる。草の勢いを奪える。

生えて来るけど、すぐに元通りには戻らない。←理由はダントツこれ。

そしてキレイ。

 

 

何も知らない人が遠目で自分を見ていたら、イジケてる様に見えた

かも知れないかも。日差しのある中で1日中。だからかめっちゃ喉が

乾いた。仕事の合間に1リットルもの水を飲んだのは今年初かも。

 

お昼休み、大きなキンモクセイの木陰でお弁当を食べて

鶯の鳴き声を聞きながら少しお昼寝。マジで気持ち良すぎた!!

3150!!

 

なので草払い機は持って行ったけど結局ほとんど使わなかった。

 

 

明日は少しだけ残った除草と、高木の剪定を始めて行こうかな。